どうも繚華です(・ω・)ノ
今回は、DTMを始めるとどうしても無いと困る音源のひとつ…
ドラム音源についてお話したいと思います☆
ドラム音源
弦楽器は自分で弾けちゃう人は多いですし、家で演奏できちゃうんですけど、家にドラムセットがあって音を出しても怒られない環境の人はほとんどいないと思います(;・∀・)
そんな時に役立つのがドラム音源です!
とは言うものの、ドラム音源はかなりの数がありますので、オススメのいくつかを紹介したいと思います(o´∀`o)
①XLN AUDIO / Addictive Drums
こちらはほとんど設定しなくても最初からカッコイイ音を出せてしまうドラム音源!
しかも価格も安いので初心者に圧倒的オススメです(・ω・)b
初期状態で入ってない音も後で追加できますので安心です☆
②TOONTRACK / EZ DRUMMER
こちらもほとんど設定しなくても最初からカッコイイ音が出せてしまうドラム音源!
価格も安いです(o´∀`o)
ただし、自分の好みにカスタマイズするのには向いてないのが難点です(;・∀・)
③TOONTRACK / SUPERIOR DRUMMER
こちらはEZ DRUMMERを発売しているのと同じ会社が発売してる上位バージョン!
音の細かいところまでいじれるのですが、価格は高いです(;・∀・)
④FX PANSION / BFD
こちらはドラム音源の定番中の定番☆
音はとにかく最強なんですが、重いのが弱点(´・ω・`)
それなりにパソコンのスペックや容量に余裕のある環境がないと厳しいのと、設定をする上でドラムの知識がないと勉強に相当な時間がかかるので覚悟が必要です(;・∀・)
⑤Native Instruments / Battery
今までご紹介したのはいわゆる生ドラムの音を再現する音源でしたが、こちらはエレクトロ系のピコピコ系のドラム音源です!!
初心者でこっち系をやるなら断然オススメですし、前回ご紹介したKompleteを買えば入ってますので一石二鳥です(o´∀`o)
と、ここまでドラム音源について見て来ましたがいかがだったでしょうか?
ドラムひとつを取っても色々あるので目移りしますが…
ドラムに知識がなく、初心者でお金もかけられない方はアディクティブドラムで決まりでしょう☆
逆にドラムの知識がなく、お金もそこそこあって便利なソフトをお求めならスーペリアドラマーを☆
ドラムの知識があって、お金もあって、とことんこだわりたい方はビーエフディー☆
生ドラムじゃなくてエレクトロに生きるのだ!という方はバッテリー☆
そんな感じで選んでみると良いかもしれません(・ω・)b
でわ、また明日(・ω・)ノ